国際輸送における輸送品目の分類とその重要性とは?HSコードと輸出入手続きの関係性
国際輸送における輸送品目の正確な分類とその重要性は、効率的な輸送計画や関税の適用など多くの要素に影響を与えます。
この記事では、国際輸送における輸送品目の正確な分類の重要性と、その分類に関わるHSコードについて解説します。
目次[非表示]
輸送品目の正確な分類の重要性
輸送品目の分類は、貿易や輸送において必要不可欠です。
①輸送品目の重要性
輸送品目は、商品など荷物を輸送する際に、その具体的な種類やカテゴリーを示し、様々な要素に基づいて分類されます。これには、商品の性質、材料、用途、特性、危険性などが含まれます。輸送品目ごとに関税の適用や国内外の規制や制限、適切な保管・運搬方法の確認、経済分析や貿易政策の策定に活用されているため、正確な輸送品目の分類と把握が必要です。
②HSコードとは
HSコード(Harmonized System Code、統計品目番号)は、世界関税機構(WCO)が作ったもので、日本語で「輸出入統計品目番号」、「関税番号」、「税番」などと呼ばれることもあります。HSコードは、あらゆる貿易対象品目を9桁の数字で表したものになります。6桁のうち、上2桁を類(Chapter)、類を含む上4桁を項(Heading)、項を含む上6桁を号(Sub-heading)と呼びます。HSコード下3桁の番号については、各国が国内法に基づいて統計細分等の番号を設定することができます。
国際貿易では、国際的に統一されたHSコードを用いることで商品の輸送品目を把握することが可能です。
例えば、綿セーターの場合、HSコードは「61類 - 衣類及び衣類附属品(メリヤス編み又はクロセ編みのものに限る。)」、「6110項 - ジャージー、プルオーバー、カーディガン、ベストその他これらに類する製品(メリヤス 編み又はクロセ編みのものに限る。) 」、「6110.20号 - 綿製のもの」、そして最も詳細なレベルまで細分化すると「6110.20.019 -ししゅうしたもの、レースを使用したもの及び模様編みの組織を有するもの」となります。
その他、HSコードの分類番号は下記税関ホームページ上で詳細を確認することができます。
▶税関ホームページ 輸出統計品目表(https://www.customs.go.jp/yusyutu/index.htm)
輸送品目の分類と輸出入手続き
前述の通り正しい輸送品目を把握し、HSコードを輸送業者に共有しておくことはスムーズな輸送を行う上で非常に重要です。具体的に、下記の利点が挙げられます。
関税評価
輸入する際の荷物には関税が課せられますが、この関税は荷物の課税標準(課税価格または課税数量)にその荷物に適用される関税率を乗じて算出されます。この場合の課税価格を法律の規定に従って決定することを関税評価といいます。正しいHSコードの決定によって、関税評価を正しく行うことができます。
規制遵守
HSコードには商品の特定の性質や特徴が含まれており、輸出入時に必要な規制や制限を特定するために使用されます。輸送業者は、輸出入規制を遵守し、適切な手続きや許可を取得することができます。
通関手続きの効率化
正確なHSコードを輸送業者に共有することにより、通関手続きがスムーズに進むことが期待されます。輸送業者は、通関手続きの遅延や問題を回避し、迅速な通関を実現することができます。
貿易データ管理
HSコードは商品の分類と識別に使用されるため、輸出入に関するデータ管理が容易になります。輸送業者は、貿易データの正確性と信頼性を確保し、需要予測や市場動向の分析に役立てることができます。
まとめ
この記事では国際輸送における輸送品目の分類とその重要性について紹介しました。
正しい輸送品目の分類によって輸出入手続きや関税率の適用がスムーズになり、安全性や効率性が向上します。輸出入業務を行う企業にとって、輸送品目の適切な分類とHSコードの理解は必須の知識であるといえます。正しいHSコードの使用によって、国際輸送においてスムーズな取引が行われ、効率的かつ安全な輸送が実現されます。
海外輸送は『OCS』がおすすめ!
海外輸送をするなら『OCS』がおすすめです。
OCSではAEO制度の「認定通関業者」として認定されています。AEO制度は、通関業者の安全性や遵法性を評価し、優遇措置やスムーズな通関手続きを提供する制度です。そのためAEO認定通関業者であることは、信頼性が高く、スムーズな通関を実現する上での利点となります。
また『i-WiLL』というOCS独自のウェブシッピングツールを利用することで、輸送状況の確認だけでなく、インボイスの作成も行うことができます。
インボイスの作成画面ではHSコードの入力欄もあるため、スピーディーな通関を実現することに役立ちます。
詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
▶お問い合わせ ❘ 国際輸送、海外生活サポート (https://www.ocs.co.jp/contact)
OCSのサービスに関するお問い合わせ先についてご案内します。
▶資料ダウンロード (https://www.ocs.co.jp/download)
OCSのサービスに関する資料をご覧いただけます。